プロスピa 全OBシリーズを通して優秀な選手たちを紹介します!
つい先日確率UPが終わってしまった選手たちと言えばOB選手、第3弾ですね。
これまでOB選手として登場している人数は36名になります!
そこで気になるポイントといえばどの選手が一番当たりなのかという事になりますよね。
今回は全OBシリーズを通して優秀な選手たちを紹介していきたいと思います。
OB選手とは
現役を退いた選手たちのことをいいます。プロスピaでは現役時代に活躍した選手や伝説になっている選手を登場させているみたいですね。
第三弾で王が登場したので巨人では長嶋、阪神では後はバースが足りないという事になっていますね。
OB野手おすすめ
・王貞治(巨人)
ミートA、パワーA、走力C、超アーチスト、存在感
守備力…ファーストC、捕球C、スローイングE、肩力C
打者として今までの選手全員をいれても一番の打撃力を持っていると言っても過言ではないのが王貞治です。足が遅いと思うかもしれませんが全く問題はありません。
王はホームランのみを狙う打者です。パワーが89もあって超アーチストを特殊能力として持っているのです。
おそらくタイミングさえあってしまえばミート状態でもホームランを打つことは容易いと思います。世界の王と呼ばれるだけのことはあります。この評価でも誰も文句は言わないでしょうね。
・城島健司(ソフトバンク)
ミートA、パワーA、走力C、超パワーヒッター、捕手
守備力…捕手B、捕球D、スローイングB、肩力A
私は城島が一番欲しい選手です。確かに打撃面で見ると王の方が優れていますし、走力を見ても他にいい選手はいくらでもいます。でも注目すべき点は城島の守備位置です。
これまでプロスピaでは捕手でここまで打撃が優れた選手がいなかったのです。いても捕手には絶対欲しい特殊能力である捕手○を所持していないなど決め手に欠けていたのです。
しかし城島にはその両方が備わっています。OBとしてここまでの能力を持っているとすれば後は古田を実装した時ぐらいでは無いでしょうか。
OB投手おすすめ
山本昌(中日)
球威B、制球A、コントロールA、超ノビ、コントロール
ストレートA、スクリューB、カーブC、スライダーD、先発S
この能力だけを見るとあまり強くないと思うかもしれませんが実践で使うと山本は非常に使いやすいです。
王、城島のように決定的なものは無いですが、変化球の変化量がとてもおおく、なによりも緩急をつけたピッチングが山本の強みです。
実は隠れて三振がとりやすく私はOB投手の中で山本をおすすめします。
・桑田真澄(巨人)
球威B、制球A、コントロールA、超コントロール、対ピンチ
ストレートB、スライダーC、DカーブA、SFFC、シュートB、先発S
桑田は山本と違ってわかりやすい強さになっています。変化球はどれも強力であり、特にDカーブが非常に強力です。
マックスですとストレートと32Kmの差が出るので緩急をつけることも可能です。三振をとることもできますし、打たせてとるピッチング方法も可能なとても優秀な能力になっています。
プロスピaではOB選手はとても強力な選手がそろっています。
その中でも野手であれば王、城島。
投手であれば山本、桑田あたりが私の中ではおすすめになります。
ただ上記にかいた選手以外にもOB選手には強い選手がいるので上記選手以外が出た場合でも落胆せず能力をチェックするようにしましょう!
