プロスピa Aランク選手がでてしまった時の使い方、処理方法を紹介します!
プロスピaでガチャをまわしていてSランクがでれば何の問題も無いのですがAランクがでた時ってどうすればいいのかわからなくないですか?
先日までのOB 第3弾スカウトの際にもSランクだけでなくAランクが出てどうしようかと困っている人もいるでしょう!
今回はプロスピaでAランク選手がでてしまった時の使い方、処理方法を紹介していきたいと思います。
選手として起用する
チームに選手がそろっていないのであればAランク選手は率先的に起用するようにしましょう。OB 第3弾スカウトなどで出たAランク選手であれば意外と能力は高く十分に試合でも使えると思います。
ポジションが不適正になることや、まだCランクなどのレア度の低い選手がオーダーにいる場合はAランク選手をいれるようにしましょう。
特訓用選手として使おう
こちらは少しプロスピa中級者向けの使い方になります。Sランク選手がそろってしまい、もうAランク選手がいらないのであれば特訓の際に素材として使用してしまいましょう。
絶対に成功するわけでは無いですがレア度が高ければ高いほど成功率はあがります。途中まで育てていたりすると愛着もわくかも知れませんがここは心を鬼にして素材として使ってしまいましょう。
覚醒可能選手の素材にしよう
覚醒可能Aランク選手がいるならこの方法が一番のおすすめになりますね。前回のセレクションOB 第3弾には覚醒可能Aランク選手はいませんが基本的にイベント等でこの選手は手に入ります。
覚醒をさせる為にはAランク選手が5枚と覚醒魂、40000コインが必要になります。この方法はすぐに行うことができず少し根気がいる内容になってしまいます。
ただ覚醒可能Aランク選手はスカウト限定のSランク選手と同等の能力をもっていることもあるのでそれだけの時間をかける価値はありそうです。
ミキサースカウト
私としてはこちらの方法が一番のおすすめになります。OB第3弾で出たAランク選手を私はほとんどこの方法で使ってしまいました。私は出ては無いのですがまれにAランクミキサーでSランク選手が出ることがあるみたいです。
Aランク選手を消費することでSランク選手が手に入るなら迷い無くミキサーしちゃいますよね。確率は低いかも知れませんが数があるなら一度ぐらいSランク選手も出るかも知れませんね。
限界突破で使う
こちらは意外と知らない人が多いのですがSランク選手限定にはなりますが、一つ下のAランク同名選手でも限界突破が可能になっているのですよね。
ただ素材にするAランク選手は特訓レベルか選手レベルがマックスで無いと素材にすることはできません。
プロスピaでは貴重なSランク選手を一つ下のAランク選手で限界突破できるのはとてもお得ですよね。
こうやってみるとAランク選手にも色々使い方はあるみたいです!
前のセレクションのOB 第3弾の選手もこの中の方法のどれかを試してみてください。
プロスピaでは倉庫番をしていてもなにもいいことはありません。
はっきり言って試合に出られない選手は邪魔なだけです!
有効な活用方法でAランク選手を使用しプロスピaをもっと楽しみましょう!
