プロスピa Sランク series2の評価について!
プロスピaではseriesごとに同じ名前の選手でも能力に違いがあります。
基本となるのはそのシーズンの成績が能力に反映されます。
今、スカウトをすると出やすいのはseries2の選手たちが中心となっています。
series2とseries1では能力も違いおすすめする選手も違います。
今回はおすすめのseries2のSランク選手の評価について記載していきたいと思います!
おすすめのSランク投手series2
田中将大(楽天)ワールドスター
プロスピではプロ野球選手であればメジャーでもワールドスターというseriesででてくる事があります。田中はメジャー選手ですが楽天で登録されています。その能力はさすがメジャー選手と言った内容になっています。
日本時代では田中が登板すれば負けないという事がありましたね。その功績が特殊能力として超援護として反映されています。田中が登板するだけでチームの打撃力があがるのです。
これはとても使える特殊能力です。投手としての特殊能力は一つ減ってしまいますがそんなものが無くても十分に強いステータスを持っています。series2の投手の中では田中が郡を抜いていい投手と言えるでしょう。
おすすめのSランク捕手series2
城島健司(ソフトバンク)OB
現役では阪神で引退をしましたがプロスピaではソフトバンク時代のものになります。プロスピaでは捕手は能力が低い選手が多い中で城島はかなりの高性能です。打撃もよく守備もうまい。
そしてちゃんと特殊能力の捕手も所持している。捕手として弱点は無いと私は思います。プロスピaでの捕手で一番強力な選手かも知れません
おすすめのSランク内野手series2
山田哲人(ヤクルト)
山田はアニバーサリーセレクションにも選ばれていますがどちらもかなり強力な能力となっています。打撃力はオールAであり、特殊能力は超アーチストです。
山田は強振などせずともミート状態でホームランの打てるバッターです。しかも足が早いので少し外野にとばす事ができれば長打も期待できるでしょう。トリプルスリーをとり続けている山田はプロスピaでも大活躍してくれる事間違いないでしょう。
おすすめのSランク外野手series2
筒香 嘉智(横浜)
現役の若手スラッガーといえば筒香の他にはいないと思います。その評価とおりプロスピaでも強力な打撃力をもっておりホームランを一番うてる現役選手といえば筒香だと思います。またチャンスを持っていることで4番は不動のものになりそうですね。
プロスピaではseries2とseries1をくらべるとseries1のほうが高評価です。
ダメになったという訳ではないのですがくらべてしまうと能力が全体的に下がってしまっているんですよね。
ただ今回あげたSランク選手は能力はかなり高くseries1、series2と共に強い選手です。
どちらが出ても大当たりと言えるでしょう!
