プロスピa Sランク、先発のおすすめの選手は??
12月20日にシーズン2の先発選手が追加されました!
プロスピaで新たに追加されたSランク先発選手はどうなのか?
おすすめとなる選手はいるのか?
選手の能力をみておすすめの選手を紹介して行きたいと思います!
この記事の内容...
新たに追加されたSランク先発選手たち
セリーグ
野村祐輔(広島)…球威C制球BスタミナB
マイコラス(巨人)…球威B制球BスタミナB
井納翔一(DeNA)…球威C制球BスタミナB
岩貞裕太(阪神)…球威B制球CスタミナB
石川雅規(ヤクルト)…球威C制球BスタミナB
吉見一起(中日)…球威C制球AスタミナB
プロスピaのヘビーユーザーならお気づきのはずです。セリーグのSランク先発にはこの選手というおすすめがいません。
もちろん弱いという訳ではありませんが前半の先発スカウトにくらべればはっきり言って弱いです。
あえておすすめをあげるとすればマイコラスか吉見でしょうか。マイコラスは弱点のないステータスになっており、超特殊能力もコントロールを持っています。
ただ決め手にかけてしまいますね。もう一人の吉見も同じく超特殊能力はコントロールです。コントロールがいいので扱いやすい選手と思いますが球威の低さが気になってしまいます。
パリーグ
高梨祐稔(日本ハム)…球威B制球CスタミナC
千賀滉大(ソフトバンク)…球威B制球CスタミナB
スタンリッジ(ロッテ)…球威B制球CスタミナB
高橋光成(西武)…球威C制球CスタミナB
塩見貴洋(楽天)…球威C制球BスタミナB
ディクソン(オリックス)…球威C制球CスタミナB
セリーグよりさらにひどいですね。基本ステータスが本当にSランクなのかと疑いたくなります。
パリーグもおすすめとなる先発選手はいません。あえてあげるならフォークAを持っている千賀かナックルカーブAを持っているディクソンあたりでしょうか。
それでもシーズン1の先発選手とくらべると弱いです。
先発Sランク選手のおすすめ
大谷翔平(日本ハム)…球威A制球CスタミナA
先ほどの先発選手とくらべると能力の違いがよくわかると思います。基本のステータスだけでこれだけ違うのです。
しかもMAXは163Kmです。ストレート、フォークがともにA評価。球種も多く緩急のつけたピッチングも可能です。特殊能力も豪速球と奪三振と優秀な組み合わせだと思います。
プロスピaでは一番のおすすめ先発選手だと私は思います。
岸孝之(西武)…球威A制球BスタミナA
基本となるステータスは大谷よりも強く扱いやすい選手になっています。ただ大谷とくらべると力がないという評価になってしまいます。
変化球もすくなく特殊能力もノビとコントロールと正直微妙です。それでもストレートとカーブがA評価ですので強いと思います。プロスピaでは大谷の次におすすめの先発選手になります。
はっきり言って今回新たに追加された選手におすすめはいません!
前回の先発選手の方が遥かに高評価であることは間違いないです。
少し残念な追加選手となりましたが、これからの選手に期待しましょう!
プロスピaではきっと正月イベントで強いSランク選手を出してくれると思いますよ!
