プロスピa 限界突破、Sランクについて!
プロスピaでは限界突破をすることで元のランクよりかなり強い選手にすることができます!
Bランク、AランクはもちろんSランクも強くなります。
限界突破をすることでどれだけの恩恵があるか、ランク事にみて行きましょう!
限界突破について
限界突破とは同ランク、同選手を強化素材として使うことにより、選手のレベル上限を解放させる事ができ、ポジション不適切の際のスピリッツ減少を抑え、さらにスピリッツの上限をあげることができます。プロスピaでは一番強力な強化方法と言っても過言ではないでしょう。
Aランク、Bランクの選手の限界突破
Sランク以外であればこの方法で限界突破を行うことができます。Sランク以外の選手の限界突破は実に簡単です。
自分が限界突破をするもととなる選手と同じ選手、同じランクのカードを強化素材として合成するだけです。難しいこともなく失敗する可能性のある特訓と違って限界突破は失敗しません。
ただ一人の選手につき5回までと決まっているので、ランクの低い選手は自動的にランクの高いキャラよりレベルの上限は低くなってしまいます。
Sランク選手の限界突破
Sランクキャラに限り限界突破の方法は少し変わってきます。同名の選手が必要という点は一緒なのですがランクのみは優しく設定されています。
Sランクではランクは一つ下でも特訓をして特訓レベルが最大になっていれば同ランクキャラで無くても限界突破をすることができるのです。
そもそもSランクキャラをガチャで引くには一人当てるのにかなりの運が必要になります。限界突破の為にもう一人なんて現実的な話では無いですよね。
それでも限界突破は難しい
Dランク、Cランクキャラであれば限界突破をすることは容易いでしょう。ただランクがBランク、Aランク、Sランクとあがっていくたびに同名選手を集めるのは難しくなってきます。
選手の強化方法としては特訓を重ねることに集中して限界突破ができればラッキーぐらいの感覚でいるようにしましょう。
初心者には限界突破はおすすめできない
Sランクの選手一人を育てるより、いろんなSランク選手を所持したほうがチームとしては強くなります。野球はチーム線です。プロスピaでもそれは間違いないでしょう。
Sランク選手をたくさん集めるにはランクミキサーを有効に活用しましょう。もったいないと感じてしまうでしょうが、ここは勇気を持ってミキサーをして見ましょう。そうすることでチームの強さにつながります。
限界突破より覚醒の方が現実的
覚醒の場合は同じカードを集める必要がありませんし。ある程度イベントをこなせば必要な選手、アイテム、コインは集まります。選手を強くする為には覚醒と試合でレベルを上げること。
そして特訓をして行きましょう。
プロスピaでの限界突破は非常に難易度の高いものになります。
システムこそあるもののあまり現実的ではないでしょう。
別の強化方法ができるなら私はその方がいいと思います。
そしてSランクキャラのようなレア度の高い選手は質より量だと思います。
限界突破をするのはゲーム上級者になってからという認識でいたほうがいいと思います!
